秋冬メンズド定番アウター「ダウンジャケット」を黒系に絞った着こなし紹介!
モコモコして防寒性と引き換えにおしゃれを譲ってる感じのダウンジャケット。
しかし昨今は薄手のデザインとハイセンスなコーデが流行りイメージアップ中!
男女問わず今年はこんな薄手のライトダウンも人気↓

こんな女子に「けっこーおしゃれなんだね?」とか言われたいメンズ必見のコーディネート!
完璧なシルエットバランス!絶対モテるシンプルおしゃれ濃縮コーデ!!
ダウンでモテるならこれこれコレ!!
と言いたくなっちゃう優等生コーデ。
全身を細身にまとめればダウンのボリュームもちょうどいい。
シャツにセンスの良い「からし色Vネックニット」で清潔な印象。
白シャツのえり、白シャツのすそ、白ソックスのチラ見せ。
全身重めのトーンに差すこの「3点白みせ術」が地味なポイント。
この3点が黒ならオワっていることでしょう…
?白パン×ダウンのお手本!足元で差がつく外人風コーデ!

なんか「イタリア」「サッカー」「モテそう」が浮かびませんか?
そう、白パンの使い方が外人ぽくていいんですよね。
グレーのタートルニットに黒ダウン、そこにスカッと白!白!白!
9分丈でいまっぽさもプラスした白パンからのぞくのは…
白パン白ソックスにこなれたローファー。
これでこの髪型はモテますね絶対。。イヤホンすら嫌味じゃないのが悔しいコーデ。。
スキニー×ダウンが相性抜群!カジュアルなのにシックに見えるスタイルコーデ!

一にも二にも細長く見えるスキニーパンツがいい仕事!
なんか、アクティブIT企業マンぽい感じもしますね。
単純に、ボリュームあるダウンをやぼったく見せないためにはスキニーはいとけばまず問題なし。
「ボリュームあるアイテムに対して、上下真逆のシルエットをぶつける。」
ファッションの定理がきれいに映えたコーディネート。
リュックの角ばったボリュームと高めの位置が上級者ポイント。
なんかこういうスタイルのメンズって逐一かわい女子つれてますよね。。。。
アイテムのチョイスセンスで魅せる!抜け感漂う上級コーデ!

やや一般受け悪そうですけど、い?い感じのゆるおしゃれが最高なコーデ!
本人が自分のキャラクターわかってるってこういうことなんですね。
これ坂口憲二が着ても絶っ対似合わない。この人の雰囲気がしっくりくる。
そんなキャラクターをわかって服でマッチングできるのはすごい。。
実際、ダウンジャケットのデザイン(首回り、ダブルジップ等)、スウェットパンツのハンパ丈…
なにより、スウェットパンツに「ドレスシューズ!」
という個性派しかやらない合わせなのに
優しい雰囲気に仕上がってる。これにつきます。
個性ゼロ!なのにいい、小物でキメるシティボーイダウンコーディネート!

ここ数年流行のシティボーイコーデ秋冬版。
シティボーイ…キャップにシャツ、ニット、ゆるめデニムにスニーカー。
そんな感じのむかし流行ったコーデのリバイバルが若い世代に再燃中なわけですね。
シティボーイのお手本的なコーデにそのまま黒のダウンを羽織っただけ。
なのに今っぽい、おしゃれな感じする。
使った色は、黒、白、グレー、デニムの藍。たったの4色。
そこに変なプリントとか柄とか、変な装飾デザインとか絶対入れない。
基本に忠実に忠実に、一切ハズれようとしないところが一番のポイントですかね。
すぐできてオシャレ!休日おしゃれ父さんコーディネート!
こういうラフな感じのオシャレ若お父さんを横浜のみなとみらいでよく見かけます。
気張ったところがないのにおしゃれという、ある種の父の理想郷。
深いグリーンのニットが唯一の色らしい色。
「みどり」ってかぶりづらいけどチョイスセンスあふれる色。
ほぼストレートに見える白パンを軽くロールアップ。
ニューエラとは逆の浅いキャップとメガネが「こなれ」ポイント高し。
でも一番はNew Balanceじゃなくてレザーシューズにしたところです。
大人。
物足りないならコレ!オールブラック個性派ダウンコーデの決定版!

おすすめしません。
ひとつの最終形態です。
ただ、いいですねーこの感じもーー
「似合ってるから」。
もっと言うと「この人にしか似合わない」からですかね。
キャップとサングラスまで含めるとほんとにこのまま全部スッと似合う人なんていません。
シャツっぽい形のダウンジャケットもひねりがきいててグッド!
着用ブランド「GANRYU」といわれて納得です。
さてさて、「これ取り入れられるかも!」ってなコーデはありましたでしょうか??
黒系のダウンに限定したコーデといえど、様々な着こなしが可能!
ポイントはこちら↓
- 太めのダウンに対する全体のシルエット決め
- ポイントになる色を使うか、使わないか
- パンツは基本細身、細身でないならロールアップ
- シャツのえりや靴下の「ちょい出し」であともうひとポイント!
こんなところで組んでいけばけっこうシンプルでおしゃれなダウンコーデがすぐ完成!
防寒もおしゃれもどっちも手に入れましょう。
ではでは?





















fululuriフルルリをフォロー